1 2010年 12月 18日
![]() 今日でブログ開設から丸二年で二周年を迎えました。 二周年のネタはとりあえずCDです。 > Love Songs2 ~ずっとあなたが好きでした~も買って聞いてみたいです。 と言う事で一昨日ポチって今日届きました。 前作のLove Songs ~また君に恋してる~では、まだほんの僅かに演歌の匂いが感じられましたが、今作ではほとんど感じられません。 今作の選曲も私の世代にはどれも流行っている時にリアルタイムで聞いていましたから嬉しいですね。 前作ではスローテンポの曲でしたが、今作ではミディアムテンポの曲も収録されています。 前作よりは歌い方、曲の雰囲気等を含めて完成度が上がった感がしました。 次回作が出ないか期待してしまいます。 Love SongsⅡ ~ずっとあなたが好きでした~ 曲目 1. 「安奈」(作詞・作曲:甲斐よしひろ/1979年) 2. 「哀愁のカサブランカ」(作詞・作曲:B.Higgins/S.Limbo/J.Healy 日本語詞:山川啓介/1982年) 3. 「ずっとあなたが好きでした」(作詞:松井五郎 作曲:森 正明/2010年) 4. 「白い冬」(作詞:工藤忠行 作曲:山本康世/1974年) 5. 「さらばシベリア鉄道」(作詞:松本 隆 作曲:大瀧詠一/1980年) 6. 「オリビアを聴きながら」(作詞・作曲:尾崎亜美/1978年) 7. 「ひとり上手」(作詞・作曲:中島みゆき/1980年) 8. 「想い出まくら」(作詞・作曲:小坂恭子/1975年) 9. 「神田川」(作詞:喜多條忠 作曲:南こうせつ/1973年) 10. 「ワインレッドの心」(作詞:井上陽水 作曲:玉置浩二/1983年) 11. 「さよなら」(作詞・作曲:小田和正/1979年) 12. 「クリスマス・イブ」(作詞・作曲:山下達郎/1983年) 大瀧詠一が好きだった方は「さらばシベリア鉄道」を聞くと結構感動するかも知れません。 ▲
by by_hide
| 2010-12-18 22:32
| 音楽
2010年 12月 16日
![]() 一昨日、何かいいCDが無いかなとアマゾンで物色していました。 そこで目に止まったのが、坂本冬美です。 演歌は聞きませんが、坂本冬美って偶にポップスを歌うんですよね~ ” また君に恋してる ” はTVでも良く掛かっていて良い曲だったのでアルバムを選んでいるとラブ・ソング カバー・ベストアルバムで ” Love Songs ~また君に恋してる~ ” と言うのがあったのでポチり昨日の夜にメール便でポストに入っていました。 聞いてみると坂本冬美がこぶしを回さずに綺麗に歌っているんですよ。 買って良かったと思えるアルバムでした。 坂本冬美の声質が好きな方は聞いてみると良いと思います。 Love Songs ~また君に恋してる~ 曲目 1. 「また君に恋してる」(作詞:松井五郎 作曲:森正明/2007年) 2. 「恋しくて」(作詞・作曲:BEGIN/1990年) 3. 「あの日にかえりたい」(作詞・作曲:荒井由美/1975年) 4. 「会いたい」(作詞:沢ちひろ 作曲:財津和夫/1990年) 5. 「言葉にできない」(作詞・作曲:小田和正/1982年) 6. 「恋」(作詞・作曲:松山千春/1980年) 7. 「夏をあきらめて」(作詞・作曲:桑田佳祐/1982年) 8. 「シルエット・ロマンス」(作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお/1981年) 9. 「片想い」(作詞・作曲:浜田省吾/1978年) 10. 「なごり雪」(作詞・作曲:伊勢正三/1975年) 11. 「時の過ぎゆくままに」(作詞:阿久 悠 作曲:大野克夫/1975年) 12. 「大阪で生まれた女」(作詞・作曲:BORO/1979年) Bonus track 13. 「また君に恋してる」 duet with ビリー・バンバン(2007年) Love Songs2 ~ずっとあなたが好きでした~も買って聞いてみたいです。 ▲
by by_hide
| 2010-12-16 21:44
| 音楽
2010年 06月 07日
![]() 昨日にも書きましたが、やっと高橋真梨子のアルバムを受け取りできました。 仕事の終わる時間の関係で、最終再配達時間にして貰いましたが、受け取りは20時30分でした。 ちょっと遅くに受け取ったので、まだ聞いていませんが、次の休みにゆっくり聞いてみようと思います。 高橋真梨子のカバーアルバムでどんな高橋ワールドを聞かせてくれるのか楽しみです。 ▲
by by_hide
| 2010-06-07 23:16
| 音楽
2010年 06月 06日
![]() ![]() 高橋真梨子の「No Reason ~オトコゴコロ~」と「No Reason 2 ~オトコゴコロ~」をアマゾンで2日前にポチりました。 この2枚のアルバムもカバーアルバムです。 今日届いたのですが、不在で受領できませんでした。 一応、明日の最終時間帯再配達にお願いしましたが、仕事の終わる時間によって受け取れるかどうか微妙です。 もしかしたらまた再配達になるかも知れません(^^;) とりあえず曲目を記します。 No Reason ~オトコゴコロ~ 曲目 1. ワインレッドの心 2. 見上げてごらん夜の星を 3. ロビンソン 4. Everlasting Love 5. あいつ 6. 勝手にしやがれ 7. サヨナラCOLOR 8. 君といつまでも 9. 桜 10. 恋心 11. 結詞 12. 星の流れに (LIVE) (ボーナストラック) No Reason 2 ~オトコゴコロ~ 曲目 1. 「時間よ止まれ」(矢沢永吉/1978) 2. 「空に星があるように」(荒木一郎/1966) 3. 「ブルーシャトー」(ジャッキー吉川とブルーコメッツ/1967) 4. 「人間の証明のテーマ」(ジョー山中/1977) 5. 「もう君がいない」(FUNKY MONKEY BABYS/2007) 6. 「ネグレスコ・ホテル」(BORO/1983) 7. 「例えば君の事」(斉藤和義/1995) 8. 「マイ・レディー」(郷ひろみ/1979) 9. 「恋人」(福山雅治/1993) 10. 「ルビーの指環」(寺尾聰/1981) 11. 「風のエオリア」(徳永英明/1988) 12. 「鷲と鷹」(石原裕次郎/1957) 13. 「奏(かなで)」(スキマスイッチ/2004) ▲
by by_hide
| 2010-06-06 20:56
| 音楽
2010年 05月 02日
![]() VOCALIST 4が発売になったのでアマゾンでポチりました。 徳永英明のカバーアルバムです。 1,2,3も購入しましたが、独特な歌声のカバーアルバムは面白みがありますね。 徳永英明は固有のファンもいるのでこのアルバムも結構売れるのではと感じます。 今回購入したのは初回盤Bでボーナストラックに「ラブ・イズ・オーバー」が収録されています。 初回盤AはCD+DVDでしたが、ボーナストラックの方が魅力がありました。 曲目 01. 時の流れに身をまかせ 02. 赤いスイートピー 03. First Love 04. 翳りゆく部屋 05. セーラー服と機関銃 06. 誰よりも好きなのに 07. あばよ 08. 月光 09. やさしさで溢れるように 10. 未来へ 11. 待つわ 12. あの鐘を鳴らすのはあなた 13. 未来予想図 [Bonus Track] 14. ラブ・イズ・オーバー VOCALIST 1,2,3 ▲
by by_hide
| 2010-05-02 08:29
| 音楽
2009年 09月 02日
![]() ウイントン・マルサリスという JAZZ のトランペット奏者のアルバムです。 気に入って聞いていたので、CDケースはかなり傷んでしまいました。 前回のデイブ・ブルーベックを紹介した時、以前よくジャズを聴いていたと書きましたがこのアルバムもその時期にショップで見つけて購入しました。 この奏者の凄さはトランペットの迫力が他の奏者より大きい事がまず挙げられます。 力強い演奏は感動すら覚えました。 JAZZ でトランペット好きの方なら一度聞いてみるのも良いかも知れません。 マルサリス一家はジャズ奏者一家ですので、他の家族と共演しているCDも出しています。 ▲
by by_hide
| 2009-09-02 17:56
| 音楽
2009年 08月 22日
![]() ![]() DAVE BRUBECK (デイブ・ブルーベック)と言うJAZZ奏者のアルバムです。 一時期 JAZZ にはまっていた時期があり、よくTVCMで使われていた Take Five と言う曲をCDで聞きたくなりました。 この Take Five と言う曲はアルトサックスの音色が印象的な曲です。 ( DAVE BRUBECK はピアノ奏者ですが) しかし何と言ってもこの曲の魅力は5拍子で奏でる独特のリズム感です。 夜間のビル街を車で流す時にはまさにピッタリくる曲で運転が楽しくなります。 私にとって JAZZ の中では好きな1曲です。 なおこのアルバムは輸入盤のため、国内で今取り扱っているところは無いかも知れません。 ▲
by by_hide
| 2009-08-22 20:48
| 音楽
1 |
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 カテゴリ
タグ
日記(122)
ROLEX(110) Nikon(100) I'm JUGGLER(26) Henry Cotton's(19) スイーツ(19) 買ったはいいけど・・・(16) 映画(15) カメラアクセサリー(13) アクセサリー(9) RICOH(6) アニメ(5) POPS(5) HUGO BOSS(4) Levi's(4) OMEGA(2) JAZZ(2) バッグ(2) Shoes(2) SUBARU(2) Links
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||